英会話教材「パッとSPEAKING 60」を購入しました。
この記事では、「パッとSPEAKING60」のレビューを書いています。
実際に私が教材を購入して使ってみた感想・評価を書いていますので、教材に興味のある方は読んでみてください。
教材製作者・戸田亮さんとは?
戸田亮(とだ あきら)さん
1972年生まれ
関西外国語大学卒業。
米国シアトルセントラルコミュニティカレッジ卒業。
(ビジネスインフォメーションテクノロジー専攻)
米国マイクロソフト社勤務(音声認識システム開発チーム)、
株式会社ウィザス勤務を経て翻訳者として独立。
現在は、戸田翻訳サービスを運営。
自身の英語学習経験と、英語講師としての指導経験から、社会人が効率的に英語を習得する方法、キャリアに活かせる英語を身に付ける方法をメルマガを通じて配信中。
パッとSPEAKING 60 教材概要
この教材はすべてダウンロードで提供されます。
購入後、教材サイトのURLとパスワードが案内されるので、教材サイトにまずアクセスします。
教材サイトは下のようなシンプルなサイトです。
教材サイトで自分のメールアドレスを登録するとその後60日間、毎日下のようなメールが配信されてきます。
メール文章そのものが教材となっており、pdfファイルなどの添付はありません。
音声はメールに案内されるURLから、mp3形式音声ファイルをダウンロードします。
実は教材サイトでも全レッスンの内容を入手することができるので、1日1レッスンではなくさっさと進みたい人は自分でサイトにアクセスして教材を入手できます。
パッとSPEAKING 60の特典(すべて教材サイトからダウンロード)
・教材製作者 戸田亮さんが直接答えるプレミアムメールサポート(教材の学習期間60日間)
・海外でも困らない英語力を身につける方法
pdfファイル、9ページ
・パッとSPEAKING【ゆっくり90】
60日間の講座を90日間で配信するコース
・失敗しない英語学習の方法
pdfファイル、20ページ
・英語発音練習オーディオ
mp3ファイル、約50分
発音の解説と練習。戸田亮さんの知人の通訳者(日本人女性)が音声を担当。
・弱点克服保証
パッとSPEAKINGで学習しても英語が上がったと感じられない人のために、能力向上を妨げている原因を戸田さんが一緒に考えてくれるサポート。
期間無制限。
教材の詳細
公式サイトで、あまり教材内容について明かされていないのでやや抽象的な説明になります。
教材コンセプト
パッとSPEAKING60のコンセプトは次のような考え方です。
英語を話せるようになるには、次のステップが必要。
ステップ1 文法や単語などの基礎的な学習
ステップ2 基礎知識を自分のものにし、言いたいことを英語で表現するための練習
ステップ3 人間の相手と会話する実践練習
ステップ4 さらにハイレベルな英会話を目指し、実戦経験を積む(通訳翻訳など英語のプロを目指す人のみ)
これらのうち、学校教育や一般の書籍教材、リスニング教材はステップ1のみの学習にとどまり、話せるようになる学習になっていない。
英会話学校や留学は、ステップ2をとばしてステップ3へ行くことであり、やはり話せるようにはならない。
この「パッとSPEAKING60」は、上記のステップ2を学習できるように製作された教材です。
学習内容
さて言いたいことをパッと言えるようになる、すなわち英語脳を作るために、何をすればいいかというと、瞬間的に英作文して言う練習をします。
つまり単語をいろいろとかえながら、たくさんの英文を作って言うことで、英語の文法パターンを頭に刷り込むことです。
この「パッとSPEAKING60」は、日本語を読んであるいは聞いて、即座に英作文をする練習がメインの教材です。
英作文といっても学校教育でやるような難しいものではなく、比較的短い簡単な構造の文で次々といろいろな単語を入れて文を作る練習をします。
表現力やボキャブラリーではなく、スピードと反射神経を鍛えるのが主眼です。
教材推奨の学習方法ではまずメールの文章を読んで、日本語から英語に直す練習をします。
その後、音声ファイルを使い、日本語文を聞いて英語に直す練習をします。
目で読む→話すという練習と、耳で聞く→話すという練習では脳に異なる刺激が得られるため、本教材ではそれらの両方を行うことが推奨されています。
音声を使う練習では、繰り返し2回目、3回目と繰り返すうちに、だんだんスピーディに反応できるようになっていきます。
リスニングを鍛えるのが主目的の教材ではありませんが、英文はネイティブスピーカーが吹き込んでいるので、ネイティブの発音、リズムも学習できます。
練習用の音声ファイルには、練習用のセンテンスだけでなく日本語ナレーションおよび解説も収録されているので、よく使う表現などを理解しながら練習していけるようになっています。
弱点克服保証
英語教材でよくあるのは「効果が感じられなかったら全額返金保証」というものですが、この「パッとSPEAKING60」では、「弱点克服保証」というユニークな特典がついています。
これは、英会話力が上がらないと感じているユーザーに対しては、教材制作者の戸田さんがその原因を一緒に考えて解決に協力してくれるものです。
英語教材の多くがうたっている「返金保証」は、お金は返してもらえても、教材に費やした時間を返してもらえるわけではありません。
その点、この「弱点克服保証」は、しっかり問題点を探すのを手伝ってくれる点で、返金保証よりも「責任感」のある保証だと思います。
パッとSPEAKING 60の評価
■コンセプトはしっかりしているか
評価:○
いわゆる「瞬間英作文」の教材なのでオリジナリティの面で弱い部分がありますが、軸がブレることなく必要な要素がまとめられている教材になっていると思います。
ただ教材コンセプトが特典のpdfレポートで解説されている点が少し気になります。
コンセプトを理解してから学習したほうがモチベーションがあがると思うので、教材本編のメールで記載するほうが良いと思います。
■使いやすさ、クオリティは十分か
評価:○
pdf教材はスマホで読むのに苦労するので、メールで読める教材は使いやすいです。
音声ファイルも1日分が一つのファイルにまとまっているので管理・運用はしやすいと思います。
音声ファイルについては、日本人ナレーションとネイティブスピーカーによる英語音声なので、解説を聞いて理解しながらネイティブ発音を学べます。
■アウトプット量は十分か
評価:◎
「話す」トレーニングに特化した教材であり、いつでもどこでもアウトプット練習できるように音声やメールテキストを使えるようになっています。
■学習を続けられるか、サポート体制は十分か
評価:◎
通常のメールサポート(60日間)のほか、弱点克服保証というユニークなサポート体制がついているので(こちらは期間無制限)、サポート体制としては十分でしょう。
■価格は妥当か、一般教材との優位性はあるか
評価:△
一般書籍教材と比べて新規性が乏しいわりに、値段が高いな、というのが本音です。
ただし解説入りの音声ファイルを使ってテキスト無しで学習できる、あるいは逆に音声を聴けなくてもメールテキストだけで学習できるなど、利便性を配慮している点は評価できます。
また弱点克服保証などサポートがついているのも一般書籍にはないメリットです。
モチベーションの高い人なら値段分以上の効果が得られそうにも思います。
パッとSPEAKING 60のイマイチな点
・基礎的な文法、単語は事前に学習しておく必要がある
・英語脳強化を目的としたトレーニングのため、日常会話頻出フレーズや単語などの習得は別教材が必要。
・簡単な単語でのドリル練習的なトレーニングがほとんどなので、やや単調に感じがちである
パッとSPEAKING 60の良い点
・音声ファイルを聞くか、メール文章を読むか、いずれかができる環境であれば学習ができる(ただし音声での練習もテキストでの練習も両方行うのが望ましい)
・簡単な単語での練習がほとんどなので、暗記を意識しながら学習を進める必要がない。
・音声ファイルには頻出表現などの解説があり、テキストなしで学習できる
・だんだん反応速度をレベルアップしていけるように、音声ファイルが工夫されている
パッとSPEAKING 60の向いていない人
・中1英語の基礎ができていない人
・聞くだけでOKの教材が欲しい人
・ビジネス英語、旅行英会話など特定の場面での英会話を学習したい人
パッとSPEAKING 60の向いている人
・単語やフレーズは知っているのになぜか話せない人、あるいは英会話学校に行ったのに話せるようにならなかった人
・たくさん音読しているのに話せるようにならないと感じている人
・「単語やフレーズをたくさん覚えていることと、英語を即座に話せることとは別物」という考え方を理解してトレーニングに取り組める人
パッとSPEAKING 60の総評
パッとSPEAKING 60の総合評価・・・評価C(良い点もあるがおすすめしにくい教材)
「文法は理解しているし、単語やフレーズも覚えている。でも話しかけられたときとっさに答えられない。」
そんな人は、この「パッとSPEAKING 60」のような教材で、まず英語脳を作るトレーニングをするのが効果的です。
英語脳は「英語回路」「英語OS」などいろいろな呼び方をされることがありますが、その意味するところは英語の基本文型が頭に入っていて自由自在に使えるということです。
この基本文型を自在に使いこなせる能力を強化するには、単語やフレーズ暗記のような「蓄積」ではなく、単語を入れ替えて、素早くたくさん英作文をするトレーニングが効果的であるといわれています。
受験勉強で出てくる英作文のように、長時間かけて推敲して難しい文を作るのではなく、誰でもわかる簡単な単語でスピーディーにかつ大量に英作文をするのです。
ネイティブフレーズや特定の場面(旅行、ビジネスなど)の会話を学ぶ前に、この英作文トレーニングをやり込んで英語回路を構築することにより、その後の英語学習スピードが飛躍的に高くなることが期待できます。
「パッとSPEAKING60」は、この「素早く英作文するトレーニング」をする教材です。
上記のような基本メソッドを踏襲しつつ、1日約30分の練習の中で、易しいレベルから始めて少しずつハードルをあげて練習していくことで、復習をしながら反応速度アップの効果を実感できるようになっています。
瞬間的に英作文をするトレーニング自体は独自メソッドではないですが、このように取り組みやすさを考慮して、音声教材の構成に工夫をしている点は、本教材のメリットだと思います。
教材はメール文章とオーディオファイルで構成されているので、スマホに両方入れておけばどこでも練習をすることができます(メールとオーディオを両方同時に使う必要はありません)。
単語や表現の習得は、よりハイレベルなものを目指せば目指すだけ永遠に続きますが、基本文型はそれほど多くありません。
素早く短文を作るトレーニングを永久に続ける必要はないということです。
すなわち限られた投資(学習時間)で非常に高いリターンを期待できる学習方法であると言えます。
「単語やフレーズは頭に入っているのに会話力が上がらない」と感じている人は、この「パッとSPEAKING 60」をやってみるといいかもしれません。
まずは書籍教材を試すことをおすすめします
「パッとSPEAKING60」も悪くないですが・・・
やはり割高感があるかなと。
サポート無しで練習を続けられる人なら、より安価な書籍教材でも同様のトレーニングができます。
代表的なのは下の2冊。超有名書籍です。
![]() |
![]() |
上の2冊を新品で買っても4000円弱だし、練習用例文数も十分にあります。
そして有名教材ゆえに実践者が多く、ネット上でちょっと探せば体験談がたくさん見つかるのもメリットです。
まずはこれらの書籍を試されることをおすすめします。
※実践する順番としては青い本→緑色の本の順になります。ご留意ください。
以上、「パッとSPEAKING60」のレビューでした。