shunkan_ao01

今回は有名教材「瞬間英作文」シリーズの最初の本、「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」をレビューします。
英語学習関連の雑誌、サイトには必ずといっていいほど登場する有名な本(というか英語学習メソッド)です。

私自身が前から持っていたのは、このシリーズの次の本「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」ですが、有名な教材なので、ここで的外れなレビューを書くとマズイなと思い、本書からレビューすることにしました。

 

ではレビューしていきます。

教材制作者・森沢洋介さんとは?

英語学習雑誌に必ずと言っていいほど登場する人。

著書「瞬間英作文」シリーズは非常に有名。

1958年神戸生まれ。青山学院大学フランス文学科中退。
大学入学後、独自のメソッドで、日本から出ることなく英語を覚える。アイルランドで旅行業に従事した経験あり。TOEIC985点。
現在は千葉県で「六ツ野英語教室」を主催。

英語上達完全マップ Webサイト

http://mutuno.o.oo7.jp/

教材のコンセプト・メソッド

英語を「読む」「聞く」能力と比べると、「話す」能力が大幅に遅れている人が多いです。

なぜ話せないかというと、頭で「英語の基本文型」をよく理解していても、文型を自在に使いこなして英文を作りだす能力いわば「英作文回路」がないからです。

この「英作文回路」を作るには、簡単な英文をスピーディーにかつ大量に作るトレーニング、すなわち「瞬間英作文」が極めて有効なのです。

 

本教材は、この瞬間英作文トレーニングの第一ステージに当たる内容となっています。

 

メソッドとしては、あとで詳細に見ますが、ポイントは以下です。

・スピードが全て。速く大量に英文を作る。

・英作文回路を作る目的に特化するために、学習者が負荷に感じるものを極力排除する。すなわち語彙・フレーズの暗記やネイティブ的表現の習得/活用などは無視して、ばからしいほど簡単な単語でとにかく速く軽く英文を作る。

・正しい英文を見た後、文構造や意味を理解しながら英文を暗唱し口に落ち着ける。

・反復練習により長期記憶に刷り込む。

 

コンセプトはこんな感じです。

 

次は教材の内容を見ていきます。

教材の内容

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

テキスト

B6サイズ、205ページ。

CD

DISC1 71分15秒

DISC2 73分25秒

 

教材内容は以上です。特典等はありません。

 

それでは教材の詳細を見ていきます。

教材の詳細

本の大半はトレーニング問題のページですが、瞬間英作文トレーニングについての森沢氏の解説をしっかり読んでからトレーニングに取り組む必要があります。

 

順に紹介していきます。

1.瞬間英作文トレーニングとは

p.9〜p.17
この章では、瞬間英作文の練習を始める前の予備知識として、「瞬間英作文トレーニングとはどういうものか?」が解説されています。

ここでは次のようなことが解説されています。

・多くの人が、英語を「読む」、「聞く」に不自由しないのに「話す」となるとダメな理由
・自由自在に英語を話す能力は、簡単な英語を速くたくさん作る「瞬間英作文トレーニング」が有効である。
・瞬間英作文トレーニングの必要性がこれまで見過ごされてきた理由
・自然な英会話をするのに必要な能力をつける「瞬間英作文トレーニング」の特徴
・学校教育や受験勉強における英語学習と、「瞬間英作文トレーニング」との決定的な違い
・瞬間英作文トレーニングを通して「英作文回路」を手に入れる過程(第一〜第三ステージに分かれる)
・瞬間英作文トレーニング 第一ステージの内容
・瞬間英作文トレーニング 第二ステージの内容
・瞬間英作文トレーニング 第三ステージの内容
・よくある「フレーズ暗記系教材」で挫折してしまう人が多い理由

2.瞬間英作文トレーニングの行い方

p.18〜p.27
この章では、本教材を使って具体的や瞬間英作文トレーニングを実践する方法が解説されています。
・Part1〜3の進め方の注意点
・英語をを長期記憶に効果的に刷り込むために最適な「サイクル法」
・全体の瞬間英作文を完成させるために効率的な「セグメント分割」
・トレーニングの実際の手順
・第1サイクルの4つのステップ
・第2サイクル以降の手順
・文型や語彙を長期記憶倉庫へ移すために必要不可欠な「熟成サイクル回し」
・付属のCDを有効活用する時期と方法

 

ここまでが瞬間英作文トレーニングについての解説です。

トレーニングパート

トレーニングパートは、大きく次の3パートに分かれています。

Part1 中学1年レベル 230問
Part2 中学2年レベル 340問
Part3 中学3年レベル 220問

このトレーニングパートでは、左ページの日本文をできるだけ早く英文に直す練習をします。

右ページが正答の英文となっています。

shunkan_ao02

瞬間英作文トレーニングは、この形式のトレーニングをひたすらやっていきます。

 

CDもトレーニングパートの日本文と英文が収録されています。

ただしCDを使ったトレーニングは、学習負荷が高いため、最初はやりません。テキストでの練習サイクルを何度も回して、かなり英作文回路が完成してきてから取り掛かるように推奨されています。

私自身の瞬間英作文回路獲得体験

森沢氏自身が瞬間英作文トレーニングを考案、自ら実践して効果を上げ、英語学習メソッドとして体系化するに至った経緯が書かれています。
森沢氏は20代半ばまでに、音読を中心とした英語学習を積み重ねて、読解力、リスニング力は相当なものになっていましたが、会話力が向上しないことに悩んでいたそうです。

ある日森沢氏は、通っていたキックボクシングジムのコーチ(日本人)が、スペイン人のジム生と流暢に英会話をしているのを聞きます。

コーチ氏に話を聞いてみたところ、読解力やリスニング力においては森沢氏はコーチ氏に引けをとらないか、コーチ氏より優っている部分もあるようでした。

それなのになぜ彼は自由自在に英文を作れ、自分には作れないのか?と考えたことが、瞬間英作文トレーニング開発の始まりになるのでした…

 

以上が教材の詳細になります。

評価

コンセプト、メソッドは明確か

評価:◎
いまさら言うのもはばかられるくらいに明確なコンセプト、メソッドです。森沢氏自身が実践し効果を上げた実績に裏付けられています。

教材の使いやすさ、クオリティは十分か

評価:◎
コンパクトな本で構成も読みやすいです。
CDも英語文音声はネイティブスピーカーが担当しており、発音を確認するのにも問題ありません。
ただしスピーディーに進行するので、CDはトレーニングがだいぶ進んでから使います。いきなりCDで練習しようとすると挫折しかねないので注意しましょう。

学習を最後まで続けられるか

評価:△
本教材のトレーニングはサイクル法により大量に反復する練習法です。何週間以内にやり遂げる、などの制限はないため個人のペースでやっていけるという意味では誰でも実践可能なメソッドですが、実際、反復練習を続けていけるかどうかは個人の意欲次第でしょう。
モチベーションが低下しそうなときは、森沢氏の著書「英語上達完全マップ」を読むことをお勧めします。日本で英語をゼロから上級者レベルまで身につける道筋が詳しく書かれており、その過程の中で瞬間英作文トレーニングはどういう位置づけなのか?が理解できるので、瞬間英作文をやる意義を見失わずにすむと思います。

価格は妥当か

評価:◎
本教材は、圧倒的に費用対効果の高い英語教材と言えます。

CDもついているので、瞬間英作文トレーニング第一ステージが完璧になるまで、じっくり実践できます。

教材のメリット・デメリット・向いている人

■デメリット
・英作文回路の基礎を構築する目的を最優先にしており、会話としての自然さは犠牲になっている部分もある。「こんな文、実生活で話すことはないだろうな」というような不自然な英文も出てくる。
・基本的に一人で行うトレーニングのため、自己管理能力、継続力が必要。
・語彙力、表現力は本書だけでは向上が期待できない。

 

■メリット
・本メソッドは細かいところまで体系化され、練習題材、手順もすべて準備されているため、ひたすらトレーニングに励むことができる。
・もっとも学習負荷の低い文型別トレーニングから始めるので、あまり抵抗を感じずにトレーニングに入れる。
・テキストベースでのトレーニングで上達したあと、CDを使ったトレーニングも行うことで、より完璧に近い英作文回路ができる。

 

■向いていない人
瞬間英作文トレーニングは、中学英語を「理解している人」が、「使いこなせる」ようになるためのトレーニング。したがって中学英語がままならない人はそれより前の段階の学習から始める必要がある。前述の「英語上達完全マップ」参照。

 

■向いている人
・読解力、リスニングはできるが会話が苦手という自覚のある全ての人。

・「○○日で~」「努力せずに~」といった触れ込みの教材に嫌気がさしてきている人。学習期間がかかるとしても効果が出るメソッドを求めている人。

総評

「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」の評価・・・評価A(優れている教材)

 

本書は有名な教材で、多くの人が効果を実感しています。

 

実際やってみると、頭脳のなかの今まで使っていなかった部分が働き始めるような感覚を経験できます。まさに英作文回路が起動しているという感じです。「このトレーニングをやっていけば、確かに会話力がつきそうだ」という実感を感じられるでしょう。

 

会話力に苦手意識のあるすべての人におすすめします。

 

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

◆英会話教材のおすすめは

>>おすすめ英会話教材ランキングへ

 

◆初心者も取り組みやすい英会話教材は

>>おすすめ英会話教材ランキング【入門者】へ

 

おすすめの記事