電車の中には必ずと言って良いほど英会話スクールの広告がありますね。ちょっと行ってみたいな・・・という気にさせるしゃれたポスターですよね。また、最近、オンライン英会話の授業料がずいぶん安くなり、手軽に受講できるようになりました。

 

あなたは英会話スクールやオンライン英会話に興味がありますか?

 

私自身、有名英会話スクールに通ったことがあるのですが、そのときの経験から、スクールはまったくおすすめできません。オンラインもです。しばらくは独学をおすすめします。というか独学をせずに話せるようになることはありえません。

 

英会話は他人との対話ですから、独学のみで全く他人と話さずに完璧に話せるようになることはありません。人間との会話を重ねることで会話スキルを洗練していく段階を、いつか迎えることになるでしょう。しかし、それはだいぶ後の話で、それまでは引きこもってみっちり独学で練習するべきです。

 

英会話スクール・オンライン英会話の前に独学すべき理由

最初からスクールやオンラインに手を出すのをおすすめしない理由を挙げます。

 

  • 基本的な文法、単語等も知らないレベルの人がスクールに入ってみても講師と会話が成り立ちません。そもそも聴き取れないし、自分から話すこともできません。
  • 学校教育でそれなりに勉強していた人でも、会話をするために必要な訓練はほとんどしていません。日本の学校教育では会話力は評価されないし、受験でも出題されないからです。学校教育や受験では会話力より難解な専門的な文章の読解に重点を置くため、会話力については個人的に取り組まない限り訓練の機会がありません。見方を変えればたいていの人は、まだ独学で伸びる部分があるわけで、そこをしっかりやってから英会話スクールに行くほうがスクールでの時間を有効に使えるでしょう。
  • 英会話に不可欠な発音、音読などの基礎的なトレーニングは大量の反復を必要としますが、講師がついている必要はありません。英会話スクールで勉強するのは授業料がもったいないだけです。

 

私が通った英会話スクールは講師もテキストもフォローも一流でしたが(お値段も一流でした)、私自身が英会話をする準備ができていなかったためスクールでのレッスン内容がまったく消化できませんでした。大きな挫折感を覚えたものです。

 

英会話スクールやオンライン英会話は、「英語を学ぶ場」ではなく、「勉強した会話力を実践・応用する場」と位置づけるべきものです。「これでもか!」というぐらい、語彙やフレーズを覚えた後、それを実地検証する場と思ってください。

 

英会話スクール・オンライン英会話をおすすめしないもう一つの理由

一方、スクールやオンラインの運営者の側は「初心者ウェルカム」です。

 

考えてみてください。超初心者の人を初心者にするのと、中級者の人を上級者にするのはどちらが簡単ですか?ふつうは前者ですよね。要するにそういうことです。

 

あなたが初心者であれば伸び代が大きいので、スクール側の教え方がそれほど優れたものでなくても上達しやすいはずです。それなのに、「スクールに行ったから上達したんだ!やっぱりスクール行くと違うね!スクール続けよう!」とあなたは勘違いするかもしれません。SNSで拡散したり。そうなればスクール側は大喜びでしょう。日本にこれだけたくさん英会話スクールが存在しているのは、そういうおめでたいお客さんが多いからだと個人的に思っています。

 

しばらくは、独学でやってみましょう。

独学では英会話スクールの講師と話すときのような高揚感は得られませんが、継続的に上達していくには独学のほうが絶対有利です。時間・お金もセーブできます。

 

有名な「瞬間英作文」メソッド開発者の森沢洋介さんも基本的に独学で英会話を習得した人です。その過程が「英語上達完全マップ」という本に詳細に書かれているのでぜひ読んでみてください。

 

「ある英語教材に興味があるが、購入するかどうか迷っている」「教材の中身について教えてほしい」という方は遠慮なくご相談ください。→お問い合わせフォームはこちら

 

英語教材レビュー&比較 一覧へ

おすすめの記事